本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム  > クリニック通信  > アレルギー性鼻炎⑥~アレルギー性鼻炎の治療方法~

アレルギー性鼻炎⑥~アレルギー性鼻炎の治療方法~

第2世代抗ヒスタミン薬が中心です。


アレルギー性鼻炎の治療は、内服薬が最も多く行われています。

内服薬の中心が、第2世代抗ヒスタミン薬です。

以前の抗ヒスタミン薬は、アレルギー症状を抑えるとともに、強い眠気が副作用としてありました。
その眠気を抑えたのが第2世代抗ヒスタミン薬です。

鼻汁、くしゃみといった、ヒスタミンにより誘発される症状を、短時間で抑えてくれるお薬です。
商品名では、アレグラ、クラリチン、アレジオン、エバステル、タリオン、ジルテック、ザイザル、アレロックなどがあります。

眠気を抑えたといっても、症状が出現することもあります。

この傾向は個人差がありますが、効果の強い薬のほうが眠気が強い傾向にあるようです。


抗ロイコトリエン拮抗薬は、特に鼻閉に有効性のある薬剤です。
オノン、シングレア、キプレス、プランルカストなどが該当します。
抗ヒスタミン薬にあわせて使用されることが多いです。

ロイコトリエンは、血管を拡張させ鼻粘膜の腫脹をおこす化学伝達物質です。
眠気などの症状も少なく、喘息でも使用されることの多い薬剤です。
抗ヒスタミン薬に比較すると、何日か続けて飲むことで、徐々に効果が高まります。

ただし、約3割の方は、抗ロイコトリエン薬が効きにくい体質が報告されています。


点鼻薬は、鼻粘膜局所の治療に有効です。

点鼻ステロイド薬が主流です。ナゾネックス、アラミスト、フルナーゼ、リノコート、エリザスなどがあります。
ステロイドは、アレルギー反応をもっともよく抑えてくれます。
しかし、全身投与をすると、副作用が懸念されます。
そこで、局所のみに投与することで、よい効果が期待できます。

市販されている点鼻薬には、血管収縮薬が含まれていることが多いです。
これは、鼻粘膜を収縮させ、鼻閉を著明に改善してくれます。
しかし、連用すると効きにくくなることがありますので、注意しましょう。


アレルギーの自然治癒率は、とても低いと報告されています。
そのアレルギーを治癒させる可能性のある治療が、減感作療法です。
これは、体の中にアレルギーの原因となる物質を、少しずつ摂取していく治療法です。
当院では行っておりませんが、この治療を続けることで、アレルギーが治癒する可能性があります。
注射が一般的でしたが、現在、舌下投与の研究が行われています。


外科的治療としては、レーザーによる下甲介焼灼術が広く行われています。

外来手術で入院の必要がなく、痛みも少なく短時間で終わります。
永続的な治療ではありませんが、シーズンに合わせてことでアレルギー症状を抑えることができます。

鼻中隔矯正術や、下甲介粘膜切除術は、レーザーよりもさらに鼻腔を広くしてくれますが、入院、全身麻酔での手術となることがほとんどです。

Copyright©ONUKI E.N.T. Clinic All rights reserved.