補聴器の購入について迷っている方は、お気軽にご相談ください
毎月第2,4水曜日午前に、補聴器外来を始めました。補聴器について迷っている方はお気軽にご相談ください。補聴器は一人ひとりの聴力にあわせて調整が必要です。当院では診察や検査を受けた上でのより適切な補聴器の装用を勧めております。
どのような人が補聴器を使うとがよいのでしょうか。
難聴の原因は、突発性難聴、メニエール病、中耳炎、耳垢栓塞や加齢性難聴など様々です。治療により難聴が治癒することが一番よいのですが、残念ながら改善しないことも多々あります。聴力の低下に伴い、聞こえない、聞き返しが多い、音は聞こえるが何と言っているかわからない、家族が大きな声で離さないと通じない、など、日常生活での不自由が生じてきます。疾患にかかわらず、そのような方の多くが補聴器の適応になります。
具体的には、
・聞こえない
・聞き間違いが多い
・会議の声が聞こえない
・周りの人が大きな声で離さないと通じない
・聴力検査で両側とも40dB以上の難聴がある
気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
具体的には、
・聞こえない
・聞き間違いが多い
・会議の声が聞こえない
・周りの人が大きな声で離さないと通じない
・聴力検査で両側とも40dB以上の難聴がある
気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
補聴器外来は予約制です。まずは一般外来へ受診のうえ、診察、検査をうけ、補聴器の適応についてご相談ください。
①まずは一般外来へ受診を。
まずは一般外来へ受診してください。診療日のいつでもかまいません。予約は不要です。
聴力検査や診察の上、補聴器の適応について診断いたします。
聴力検査や診察の上、補聴器の適応について診断いたします。
②補聴器外来を予約。
診察後、補聴器の必要性のある方は、受付で補聴器外来の予約をとります。
③補聴器外来受診
予約の時間にお越し下さい。補聴器装用に必要な検査などを行い、実際に補聴器を装用します。リオネット補聴器専門の技術者が、検査結果などを基に、一人ひとりの耳にあった調整を行います。
④試聴
実際に日常生活で使ってみます。
⑤補聴器外来再診
試聴の感想、再度聴力を確認し、調整を行います。ご満足いただけましたら、ご購入ください。
⑥再診、経過観察
購入後も聴力の経過や補聴器の調整などを引き続き行っていきます。
*なお、当院ではリオネット補聴器の専門技術者が調整等を行っております。
そのため、他社製品の調整や修理はできません。ご了承ください。
(補聴器についての一般的な相談は可能です。)
そのため、他社製品の調整や修理はできません。ご了承ください。
(補聴器についての一般的な相談は可能です。)